ステンレスストローは魔法瓶の水筒にも使われているステンレス銅で作られたストローです。
ステンレスストローがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではステンレスストローの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
ステンレスストローの商品情報と価格
引用元:公式サイト
ステンレスストローは魔法瓶の水筒にも使われているステンレス銅で作られたストローです。
洗って何度も使えて、錆びにくいので、環境にやさしいです。
また、プラスチックや紙ストロー特有の匂いも気にならないので、飲み物が美味しく感じます。
保温効果が高いため、冷たい飲み物を飲むのにおすすめです。
価格は168円~です。
ステンレスストローはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
ステンレスストローの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- ダイソー
- ロフト
- セリア
- ニトリ
- イオン
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
ダイソー
ステンレスストローはダイソーで販売されていました。
ダイソーで買ったステンレスストローをよく使ってるんだけど、よく見たら曲がるストローっぽい線が入ってた。一瞬「曲がるの?」と思ったけどびくともしなかったね。 pic.twitter.com/8uCW5gDZWY
— べつやく れい (@betsuyaku) September 19, 2021
ロフト
ステンレスストローはロフトで販売されていました。
ロフトで買ったステンレスストロー(専用ブラシとケースも)持ち歩いてます。
— よむ、 (@413yo413) July 16, 2020
セリア
ステンレスストローはセリアで販売されていました。
休日に飲んだ無印のメロンソーダ。
ガラスビンに入ってる飲み物ってなんでこんなにおいしく感じるんだろ😎
ステンレスストローはSeria。買って大正解💮 pic.twitter.com/GiWubdCs1h— ヒカリ|ミニマルに暮らす (@hikariminimal) May 13, 2023
ニトリ
ステンレスストローはニトリで販売されていました。
アイスコーヒーにチタンマフラー!?笑
ニトリで割引になってたステンレスストロー、案外イイ感じ♪ pic.twitter.com/52gPxJA6iC— 7ack_FD3S(たく) (@FD3S38553843) September 27, 2024
イオン
ステンレスストローはイオンで販売されていました。
イオンでステンレスストロー見つけた(*>∀<*)
これなら持ち運び便利だし、エコだね👍 pic.twitter.com/r221IN7w9H— Zero Wasteこんりこ (@OX5S3ediX5Ok1qI) May 13, 2019
上記の店舗でステンレスストローを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ちなみに、下記の店舗では取り扱いは確認できませんでした。
無印良品
出典:公式サイト
ステンレスストローで検索しましたが、ガラスストローしか販売していませんでした。
ステンレスストローはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
ステンレスストローは
- 楽天
- Amazon
楽天やAmazon
ステンレスストローを最安値で買える店舗
ステンレスストローを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- ダイソー
- ロフト
- セリア
- ニトリ
- イオン
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、ステンレスストローを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
ステンレスストローの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
ステンレスストローの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
ステンレスストローの悪い口コミや評判
ステンレスストローに歯が当たって不快だという口コミがありました。
このステンレスストロー、歯があたると不快感しかない😱まだ紙ストローの方がいいな😓 pic.twitter.com/AQy4ZoU95b
— SATOE (@SATOE_panda) July 5, 2025
ステンレスストローの良い口コミや評判
ステンレスストローで飲み物を飲むと、冷たくておいしいという口コミがありました。
披露山公園入口のカフェ、ファンダンゴがstraw by strawのステンレスストローを導入。このストローで飲むアイスコーヒーは本当においしい。 pic.twitter.com/gE4EY6gNME
— こまき (@ktkomaki) June 15, 2020
キンキンのドリンクをステンレスストローで飲むと10倍おいしい pic.twitter.com/Vw74OHyY00
— たかお (@hightailed_) August 25, 2021
私も紙ストロー苦手だから、ステンレスのストロー洗って使ってる。きれいでかわいいし、冷たい飲み物を飲むとよりおいしいよ。
— もなか@発達障害主婦 (@monaka_adhdasd) October 14, 2021
ちびとおやつにフラペチーノ。これは残すわけないね🍨🍹時間があるときは店内で使い捨てではないコップにして貰い、もちろんマリウスのマイストローで。ステンレス製だから口元までキンキン冷たくておいしいです♫♪#ごちそうさまチャレンジ pic.twitter.com/T9kSRd95Vy
— 庭 (@pino5SZ1116) October 9, 2023
さやきゃ様✨はじめまして!!公式です!!
そうなんです!さては、ツウですね?!この甘いフワモコの所がおいしいんですよね~💙
ステンレスのストローで飲むとさらにヒエヒエでおすすめです~!— ソーダストリーム (@sodastream_jp) July 3, 2022
ステンレスストローに関するよくある質問
Q:ステンレスストローの洗い方は?
A:ステンレスストローの洗い方は、まず使用後に冷水で軽くすすぎ、付属の洗浄ブラシで内部を丁寧に洗い、その後食器用洗剤とスポンジで表面を洗います。汚れが落ちにくい場合は、台所用酸素系漂白剤を使用することもできます。
Q:ステンレスストローは煮沸消毒できますか?
A:熱湯消毒はしないでください。
Q:ステンレスストローのメリットは?
A:魔法瓶にも使用される高級素材18-8ステンレス鋼で作られたストローは、錆びにくく洗って何度も使用していただけます。 保温効果が高いため、冷たい飲み物を楽しむためにも最適です。
まとめ
ステンレスストローは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
ステンレスストローの販売店はこちら↓
- ダイソー
- ロフト
- セリア
- ニトリ
- イオン
ステンレスストローの通販サイトはこちら↓
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。