きなこもちアイスは、きな粉餅をイメージしたアイスです。
きなこもちアイスがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではきなこもちアイスの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
きなこもちアイスの商品情報と価格
引用元:丸永製菓
きなこもちアイスは、和の雰囲気を楽しめるアイスクリームです。
きな粉味のアイスにおもちが入っているものが多く、滑らかな口当たりともっちりとした食感が絶妙にマッチ。
他のアイスクリームとは違いもちもち食感を楽しめるということで、子供から大人まで大人気の商品です。
カップタイプではさらにきな粉やあんこ、黒蜜ソースなどがトッピングされている商品もあり、味だけでなく見た目も楽しめます。
季節限定でフレーバーやトッピングが変わることもあり、食べるたびに色々な発見がある和風スイーツとなっていますよ。
商品によって価格は変動しますが、200円〜2,000円程度の価格帯が多く販売されていました。
きなこもちアイスはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
きなこもちアイスの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- シャトレーゼ
- イオン
- 業務スーパー
- ロピア
- マツモトキヨシ
- サンドラッグ
- ダイレックス
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
セブンイレブン
きなこもちアイスはセブンイレブンで販売されていました。
さらに弟がセブンで買って来ました。
井村屋さん
やわもちアイス 生八ツ橋味季節限定で
ニッキ風味きなこ
生八ツ橋風おもち5コ
つぶあん
ニッキ風味アイスだそう。
いただきます😋🍀 pic.twitter.com/CCzHVrwkNf
— あっちゃん (@358achievement1) February 27, 2025
ローソン
きなこもちアイスはローソンで販売されていました。
ほっともっとのゴーヤー弁当と、ローソンで見つけたきなこもちアイスキャンディ pic.twitter.com/4VxDdjhC2K
— ももやのり (@momoyanori2) May 16, 2024
ファミリーマート
きなこもちアイスはファミリーマートで販売されていました。
本日のアイス
きなこもちと、黒猫
(=^ェ^=)モチモチ?
ファミマにあるよ pic.twitter.com/QoPR2H7pqD— 🐾みりヰ🐈⬛ (@115emiry) March 10, 2025
シャトレーゼ
きなこもちアイスはシャトレーゼで販売されていました。
シャトレーゼお試しバラアイスドカ買い選手権!トップバッターのきなこもちアイスがめっちゃうますぎる〜〜これはたくさんほしい
— みふね🍳 (@yougrono) March 25, 2024
イオン
きなこもちアイスはイオンで販売されていました。
【2月26日(水)の〆アイス】昨日に続き和風のもちもち。特筆すべきはきなこアイスに入ったきなこチョコチップ。このお陰できなこ感が数段にアップ。食感も楽しい。おもちとあんことの相性は言わずもがな。
『香ばしいきなことつぶあん もっちりおもちアイス』 ★★★★★#アイス #イオン pic.twitter.com/qjNT7MUoyG— miwa.tatsuzawa (@ice_obachan) February 26, 2025
業務スーパー
きなこもちアイスは業務スーパーで販売されていました。
きなこもちアイス美味しい😋❣️
業務スーパーで売ってたんで何となく買ってみたけど食べてみたら美味しくてびっくり!
#きなこもちアイス #丸永製菓 pic.twitter.com/e4Gt2yeHhb
— HiroPico (@fHiro205) February 12, 2025
ロピア
きなこもちアイスはロピアで販売されていました。
午前中にお使いを頼まれて近所のロピアまで行ったので、ついでにアイス買い込んできたwあずきバーときなこ餅アイス!(*’▽’*)
— えるざ (@Pharis_s) June 29, 2018
マツモトキヨシ
きなこもちアイスはマツモトキヨシで販売されていました。
マツキヨに置いてた丸永製菓のきなこもちアイスを衝動買いしてきたけど、これ当たり
10月直前だけど買ってきた甲斐あった— ふたきわ (@gdmsh_banjai) September 29, 2019
サンドラッグ
きなこもちアイスはサンドラッグで販売されていました。
サンドラッグで買ったきなこもちアイスがめちゃくちゃ美味しいw
レギュラー入り— ena (@cnnernk) August 20, 2022
ダイレックス
きなこもちアイスはダイレックスで販売されていました。
ダイレックスに丸永製菓のきなこもちアイス売ってたー
一箱6個入り。食べすぎないように気をつけなくては
— POCHI (@pochi0427) July 26, 2024
上記の店舗できなこもちアイスを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
きなこもちアイスはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
きなこもちアイスは
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
楽天やAmazon
きなこもちアイスを最安値で買える店舗
きなこもちアイスを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- シャトレーゼ
- イオン
- 業務スーパー
- ロピア
- マツモトキヨシ
- サンドラッグ
- ダイレックス
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、きなこもちアイスを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
きなこもちアイスの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
きなこもちアイスの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
きなこもちアイスの悪い口コミや評判
大好きなきなこもちアイス、久しぶりに買ったら一個づつが小さくなってて悲しい😭
— こずえ (@9dIHK4L6WMYNcjY) January 2, 2025
値上げの波がここまで…。
仕方ないですが…悲しいですね。
きなこもちアイスの良い口コミや評判
やわもちアイス 生八ッ橋味🧡
ニッキ風味のアイスに、つぶあん・生八ッ橋風おもち・ニッキ風味きなこをトッピング🤗
生八ッ橋の味わいと食感が楽しめる贅沢アイスです😋
めっちゃ美味しい〜🫶💕#井村屋 #やわもち #アイス #今日のアイス pic.twitter.com/r4qE4GLdjv— ここちゃん🍦 (@Bu7h7SCSkxOyPTt) February 25, 2025
丸永製菓の御餅きなこもちアイスは信じられないくらい美味しい。チロルチョコのきなこもちをアイスにしてほぼ中身もちにした感じ。自分の中のベストオブアイスになりました pic.twitter.com/GlV2l8BCJ1
— 🍵 (@sybalnia_falimy) December 9, 2024
丸永製菓のきなこもちアイスが腰抜かすくらい美味しいの。流石ですわ丸永製菓さん。しかも6本入りですよ?もうリピリピですわよ( ‘ч’ pic.twitter.com/3achTJBFfM
— みたらし (@poweeeeer0023) January 30, 2025
きなこもちアイスんまぁい!
チロルチョコのきなこもち
めっちゃでっかくして凍らせた的な感じで
オススメェ— メグミルクサンダー (@MegMilkThunder) December 19, 2024
今日のお疲れアイスタイム🍨やわもちアイスBOX 黒蜜きなこです。もう1つ食べたくなるとっても危険なやわもちアイスでした😅今日も1日お疲れさまでした😊#井村屋#やわもちアイス pic.twitter.com/lRQG2JVZXz
— こりどん (@corycorycorydon) November 28, 2024
丸永製菓のきなこもちアイスや、やわもちシリーズが人気でした!
もちもち食感でどのアイスもとっても美味しそう!
和スイーツ好きにおすすめのアイスクリームです。
きなこもちアイスに関するよくある質問
Q:きなこもちアイスのカロリーは?
A:商品によって異なりますが、丸永製菓の御餅きなこもちは1本90mlで221カロリーです。
Q:きなこもちアイスのもちは何が使われていますか?
A:もち米粉や白玉粉などが使われています。求肥が使われているものもあります。
Q:きなこもちアイスは期間限定ですか?
A:冬季限定商品はありますが、通年販売しているきなこもちアイスもあります。
まとめ
きなこもちアイスは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
きなこもちアイスの販売店はこちら↓
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- シャトレーゼ
- イオン
- 業務スーパー
- ロピア
- マツモトキヨシ
- サンドラッグ
- ダイレックス
きなこもちアイスの通販サイトはこちら↓
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。