飲食系商品 PR

梅ねりはどこで売ってる?コンビニで買えるか調査!

アイキャッチ

梅ねりは、梅干を練って固めたお菓子です。

梅ねりがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?

 

そのような方のために、この記事では梅ねりの販売店をまとめました。

市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!

ミナミ
ミナミ
記事の後半では梅ねりの口コミや評判も紹介しているので、損したくない方は必ず最後までご覧ください!
猫まる
猫まる
口コミや評判を確認しておかないと後で後悔する時もあるもんね…

梅ねりの商品情報と価格

梅ねり
引用元:公式サイト

梅ねりはノーベル製菓株式会社が2002年から販売しているお菓子です。

フリーズドライにした梅干しをペースト状になるまで練り込み、固めて作られています。

一口噛めば梅の風味が口いっぱいに広がり、梅好きにはたまらない味わいです。

 

甘さの強い梅味ではなく、酸っぱくてしょっぱい本格的な味が特徴で熱狂的なファンも多くいるとか。

手軽に持ち運べるサイズ感も魅力で、ちょっとした気分転換やリフレッシュにもぴったり。

梅が好きな方なら、一度は試してほしいおすすめの逸品です。

価格は販売店によって異なりますが100~160円です。

梅ねりはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!

梅ねりの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。

  • ドンキホーテ
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • キオスク
  • Odakyu OX MART
  • イオン
  • おかしのまちおか
  • ウエルシア

店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。

ドンキホーテ

梅ねりはドンキホーテで販売されていました。

セブンイレブン

梅ねりはセブンイレブンで販売されていました。

ファミリーマート

梅ねりはファミリーマートで販売されているそうです。

本当にファミリーマートで購入した人がいるのかSNSで調べてみましたが、残念ながら発見することはできませんでした。

ただし、単にSNSに投稿している人がいないだけの可能性もあるので、実際にファミリーマートに訪れたら梅ねりが売っている可能性も当然あります。

ちなみにファミマルのもので「ねり梅」という似たような商品はあるようです。

ローソン

梅ねりはローソンで販売されていました。

キオスク

梅ねりはキオスクで販売されていました。

Odakyu OX MART

梅ねりはOdakyu OX MARTで販売されていました。

イオン

梅ねりはイオンで販売されていました。

おかしのまちおか

梅ねりはおかしのまちおかで販売されていました。

ウエルシア

梅ねりはウエルシアで販売されていました。

上記の店舗で梅ねりを見つけることができます。

紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。

梅ねりはどこで売ってる?通販の販売店を紹介

梅ねりは

  • 楽天
  • Amazon

などの通販サイトで販売されています。

楽天やAmazon

ミナミ
ミナミ
楽天だと毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日は5倍のポイントが付くので、お得に梅ねりを購入できます!
猫まる
猫まる
Amazonプライム会員の方は送料が無料になるので、とてもお得です!

梅ねりを最安値で買える店舗

梅ねりを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。

  • ドンキホーテ
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • キオスク
  • Odakyu OX MART
  • イオン
  • おかしのまちおか
  • ウエルシア

通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。

そのため、梅ねりを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。

梅ねりの口コミや評判

商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。

梅ねりの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!

梅ねりの悪い口コミや評判

一気食いは危ないです…!

酸っぱいのが苦手な方は少しずつ食べましょう…。

梅ねりの良い口コミや評判

梅ねりにハマっている口コミが多く見られました!

熱中症対策にも良いし、カバンに忍ばせておくのも良いですね。

梅ねりに関するよくある質問

Q:梅ねりのカロリーは?

A:1袋(20g)あたり54kcalです。

Q:梅ねりの内容量は?

A:内容量は20gです。

Q:梅ねりの原材料は?

A:デキストリン(国内製造)、食塩、難消化性デキストリン、梅肉パウダー(デキストリン、分岐オリゴ糖、梅肉、梅酢、食塩、シソパウダー)、植物油脂、粉末オブラート/増粘剤(加工でん粉)、結晶セルロース、ソルビトール、酸味料、調味料(アミノ酸等)、グリセリン、乳化剤、着色料(アントシアニン)、香料、光沢剤、(一部に大豆を含む)

まとめ

梅ねりは市販/通販どちらでも購入することが可能です。

梅ねりの販売店はこちら↓

  • ドンキホーテ
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • キオスク
  • Odakyu OX MART
  • イオン
  • おかしのまちおか
  • ウエルシア

梅ねりの通販サイトはこちら↓

  • 楽天
  • Amazon

ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。

なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。

ミナミ
ミナミ
口コミもたくさん確認できるので、失敗するリスクを減らすことができますよ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています