ゼッケンの布は部活や運動会の必需品です。
ゼッケンの布がどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではゼッケンの布の販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
ゼッケンの布の商品情報と価格
引用元:公式サイト
ゼッケンの布は部活や運動会の必需品です。
体操着に縫い付けて使うもので、裏がシールになっているものや、アイロンでくっつくものもあります。
ネームペンで名前を書いてもにじみにくく、厚手のものが人気です。
ゼッケンの布は100均やスーパー、手芸店などで購入できます。
価格は110円~です。
ゼッケンの布はどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
ゼッケンの布
の市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ヨドバシ
- ユザワヤ
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
ダイソー
ゼッケンの布はダイソーで販売されていました。
昼寝布団に名前をつけてやる!ダイソーのゼッケン布を半分に切り名前を書く。ゼッケン布は端処理いらずでうってつけ。アイロンタイプは洗濯に弱いので縫いつけタイプ。 pic.twitter.com/aKGZyher8G
— なね子 (@catryoshka) December 1, 2018
セリア
ゼッケンの布はセリアで販売されていました。
名前が書ける靴下買うか迷って結局セリアでのびのびゼッケンっていうアイロンで付けられる白い布買ったんだけど当たりしっかり靴下にくっ付いた5歳の靴下にも付けよう!!アイロンはヘアアイロンが手軽で便利でいつもそれでワッペン付けてる♪
— にゃんこ (@nyankosports) June 24, 2020
キャンドゥ
ゼッケンの布はキャンドゥで販売されていました。
わーいありがとうございます劇場のよこにキャンドゥがあり、ゼッケン布など材料を買って作りました!笑 ネックレスやピアスは頭についてたボールチェーンをちぎって縫い付けましたw突貫工事です!笑
— あやぴん ( ◜ᴗ◝) (@AsuparaYupin) January 15, 2023
ヨドバシ
ゼッケンの布はヨドバシで販売されていました。
マリアわくわく過ぎてめっちゃ悩んで三番街とかヨドバシで買い出ししてきた〜
浮くバルーンは予想以上に高くて涙(´;ω;`)3番ゼッケン用に布プリと紙吹雪、、
イラスト見たら巻ちゃん密かに黄色も混ざったお花束持ってて戦慄して黄色のミニローズも探し出したよ悩ましい子だね、、— けけけい (@KEI_unr) October 19, 2014
ユザワヤ
ゼッケンの布はユザワヤで販売されていました。
保育園の入園準備品、子育てと家事の合間にするから地味に時間かかる
何より布団の名前つけの白地の布に大きくお名前を書いてお布団にくっつけるのが地味に大変
ゼッケンのサイズより長い!!
ユザワヤさんで特大ゼッケン買って切ったわよ
頼む‥!規格内でサイズ指定して!
— se-co. (@seiko45240645) March 24, 2024
上記の店舗でゼッケンの布を見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ゼッケンの布はどこで売ってる?通販の販売店を紹介
ゼッケンの布は
- モノタロウ
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
モノタロウ
出典:公式オンラインサイト
- 価格:249円
- 送料:3500円以上購入で送料無料
楽天やAmazon
ゼッケンの布を最安値で買える店舗
ゼッケンの布を最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ヨドバシ
- ユザワヤ
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、ゼッケンの布を最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
ゼッケンの布の口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
ゼッケンの布の悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
ゼッケンの布の悪い口コミや評判
ゼッケンの布はものによっては洗濯の時に字がにじんでしまうことがあります。
アイロンゼッケンは洗濯のたびににじむし、取りづらいので、縫いつけタイプのゼッケン布を買いに行ったけどなかった…。ちょっと足をのばさねば…
— ひつじこ (@hituzi_ko) March 27, 2013
ゼッケンの布の良い口コミや評判
ゼッケンの布は縫うのが面倒ですが、最近は貼るタイプのものの質が上がり、縫わなくても大丈夫なものもあります。
昨日まさにダイソーで
体操着のゼッケンの
学年書き換える用に
シールタイプの布のやつ買ったよ!簡単に貼るだけだから
ダイソーの手芸コーナー見てみて! pic.twitter.com/aPKUbm9xUH— haoki♡̷ (@haokimama1) April 21, 2024
100均で売ってる、シールタイプの白い補修布や伸び縮みゼッケンを切って貼るだけで大丈夫です!シールなので、楽チンです!アイロンのもありますが、シールのが手軽なので首もととか縫い目が気になる所に貼ってます!
— はっちゃん (@hacchan3030) October 15, 2023
また。100均の布用両面テープと一緒に使うと、さらに取れにくいということでした。
そういや春休みに布用両面テープで子の体操服に貼り付けたゼッケンなんですが、貼り付けた後アイロンかけてもっとしっかり貼るつもりがうっかりアイロン忘れたまま今月に入って十回近く洗濯ネット入れて洗濯機で洗ってます。4月29日現在まだゼッケン剥がれてません(メモ) pic.twitter.com/2sWbFHGTe6
— らんじゃたい (@su_iwai) April 28, 2025
あまりに縫い付けきつかったので、まだ洗替用の方にゼッケンつけれてないから布用両面テープを買った!
ゼッケン購入する時にここまで見通せて買っておけば…— ツヨメ (@oQ5r15qYje9QZTB) April 21, 2025
ゼッケンの布に関するよくある質問
Q:ゼッケンに適した布は?
A:ポリエステル生地(布)
Q:ゼッケンをシワにしない方法はありますか?
A:市販のゼッケン布は、耐久性に優れた綿やポリエステルなどを使ったものが主流です。 とくにポリエステル布は、洗濯時にシワがつきにくいのが魅力。
Q:ゼッケンに名前を滲ませないためにはどうしたらいいですか?
A:布用ペンで手書きする
まとめ
ゼッケンの布は市販/通販どちらでも購入することが可能です。
ゼッケンの布の販売店はこちら↓
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ヨドバシ
- ユザワヤ
ゼッケンの布の通販サイトはこちら↓
- モノタロウ
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。