ごんじりは干した大根を甘辛い醤油味で味付けした漬物スナックです。
ごんじりがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではごんじりの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
ごんじりの商品情報と価格
引用元:公式サイト
ごんじりは干した大根を甘辛い醤油味で味付けした、群馬県出身の漬物スナックです。
丁寧に寒風で干した大根はポリポリととても良い歯ざわりです。
味は甘辛いものや酸っぱいもの、梅味などが一般的です。
お茶うけや抑えのおつまみに最適です。
価格は106円~です。
ごんじりはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
ごんじりの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- ダイソー
- セリア
- ドンキ
- セブンイレブン
- ヨドバシ
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
ダイソー
ごんじりはダイソーで販売されていました。
ダイソーで試しに買った「ムラオカのごんじり」。美味しいし、カロリー低めだし、小腹減った時に最高じゃん!仕事終わったら、ストック分含め、買いに行こーっと😁
#ムラオカのごんじり#ダイソー#ダイエット pic.twitter.com/uEfLCbQ7fU— ソロキャンワーカー (@sorocamp_work) May 21, 2024
セリア
ごんじりはセリアで販売されていました。
セブンで買えなくなっちゃった「ごんじり」が、セリア(食品扱いのあるお店)で売ってたよ!(o´∀`o)大好物なので取り扱い続けてほしいな✨ pic.twitter.com/DmhBAdqeM1
— るびー🐾@積読部 (@RuvieJewel) March 13, 2021
ドンキ
ごんじりはドンキで販売されていました。
ごはんちゃん、じるさんへ
ごんじりって知ってますか?
ドンキに売ってます。
私はこれを小学生の時に友達の家で食べてから、小遣いを貯めて1日一袋行きました。
シンプル漬物味のほかに梅風味、燻製風味があります。
ピリ辛味は小さい梱包にありました。私より pic.twitter.com/F4rsI07kcJ
— やわらかしゅん汰 (@uyu2828) November 10, 2024
セブンイレブン
ごんじりはセブンイレブンで販売されていました。
狐に惹かれて買ったムラオカのごんじり。宮城と北海道のセブンイレブンでしか見掛けた事がありませんが、可愛くて美味しいので見付けた方は是非。 pic.twitter.com/Xn7BygAQnW
— 狐小路ヌヱ (@kitsunetsuki0w0) November 12, 2019
ヨドバシ
ごんじりはヨドバシで販売されていました。
ヨドバシにあったのでためしに買ってみた、ごんじりっていう寒干大根(プレーンだけお取り寄せで未着)。初めて食べましたが、猛烈にうまみが強い沢庵?味が濃いので、お酒のつまみにもご飯にも合うなぁ。これ止まらなくなるやつだ!と気づいてちびちび食ってます。 pic.twitter.com/SNc91ZOeDr
— みずい (@Aji_Mizui) November 20, 2023
上記の店舗でごんじりを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ごんじりはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
ごんじりは
- Qoo10
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
Qoo10
出典:公式オンラインサイト
- 価格:1494円~(10袋)
- 送料:750円~
楽天やAmazon
ごんじりを最安値で買える店舗
ごんじりを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- ダイソー
- セリア
- ドンキ
- セブンイレブン
- ヨドバシ
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、ごんじりを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
ごんじりの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
ごんじりの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
ごんじりの悪い口コミや評判
ごんじりは、たくわんのようなものですので、臭いが気になります。
職場でごんじりしてたら、クセークセー言われてしまいましたw
みなさん、ご注意を。#ごんじり pic.twitter.com/IKYjgdpPs3
— Famima_socks (@koshimawari1) April 24, 2025
ごんじりの良い口コミや評判
ごんじりは癖になるおいしさで、食べるとハマってしまいます。
たくさんのごんじりが届きました
ありがとうございます
これ気付いたらなくなってるおいしさ pic.twitter.com/zOreaQlg4o— うにちゃん寝る🍥 (@unineruo) February 14, 2025
初めてごんじり食べてみたけどめちゃくちゃうまいねこれとくに梅しそが一番美味しい! pic.twitter.com/8DwSE2hz1C
— DSG〆Mumei (@tokusan_maimai) June 4, 2025
ごんじり好き。 pic.twitter.com/cflTH06FpR
— たまむし🐾ᓚᘏᗢ (@tamamushixxx) July 10, 2025
ごんじり届いた
美味すぎる
とまんねぇぇぇぇ!!!! pic.twitter.com/qDq4GjCKCr
— 🥕二兎野 りん💣鼻炎🥺Vsingerになりたい (@Rin_Nitono) February 18, 2025
食物繊維が豊富でカロリーも少ないので、ダイエットにも良いです。
(*゚▽゚*)YSDさんがおすすめの
スナック菓子(?)
ごんじりを手に入れたぞ!
群馬が発祥の地なのか〜ボリボリ( ‘ч’ )ボリボリ
( ゚д゚ )漬物だ!
でも食物繊維豊富で
糖質ゼロだから
ダイエットや食事制限の人の
おやつにいいかも! pic.twitter.com/koT5Fhscp1— みみざき (@miminanosu) August 3, 2025
ごんじりに関するよくある質問
Q:ごんじりのカロリーは?
A:ごんじりのカロリーは、味や内容量によって異なりますが、一般的には100gあたり約130kcal~141kcalです。例えば、村岡食品工業の「寒干大根ごんじり(しょうゆ味)」は100gあたり130kcal、梅しそ味は100gあたり137kcalと表示されています。
Q:ごんじりとはどんな食べ物ですか?
A:知らない人のためにお伝えすると、ごんじりは「寒干大根のスナック」です。 大根を丹念に干して、コクのある甘みとほどよい酸味で仕上げられており、発祥の地・群馬県などでは定番のおやつとして知られています。
Q:ごんじりの原材料は?
A:大根(中国)、漬け原材料[ぶどう糖果糖液糖、梅酢、醸造酢、発酵調味液、食塩]/酒精、酸味料、調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)
まとめ
ごんじりは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
ごんじりの販売店はこちら↓
- ダイソー
- セリア
- ドンキ
- セブンイレブン
- ヨドバシ
ごんじりの通販サイトはこちら↓
- Qoo10
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。