うまかばいは、 醤油、砂糖、かつおだしをほどよく調合した、秘伝の万能たれです。
うまかばいがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではうまかばいの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
うまかばいの商品情報と価格
引用元:公式サイト
うまかばいは、 醤油、砂糖、かつおだしをほどよく調合した、秘伝の万能たれです。
明治7年創業・久留米の老舗醤油店「クルメキッコー」の商品。
やや甘口だしが効いた少しとろみがあるタレで、かつおと醤油のいい香りがします。
きんぴらごぼうや肉じゃがなどおふくろの味を簡単に再現できると人気です。
簡単に使えるので、時短料理にもちょうどいいそうです。
価格は993円です。
うまかばいはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
うまかばいの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- カルディ
- イオン
- 北野エース
- ダイキョー
- 道の駅くるめ
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
カルディ
うまかばいはカルディで販売されていました。
業務スーパーで買った姜葱醤(ジャンツォンジャン)と、カルディで買った「うまかばい」だけで生姜焼き作ったけど、めちゃくちゃ美味しかった!ビックリ!
— ノア@いすら (@lifeinthe) March 2, 2022
イオン
うまかばいはイオンで販売されていました。
今日行ったイオンタウンにわくわく広場も入っててうまかばい売ってたけど、お値段はカルディの方が少し安かったwww
わくわく広場も色々な調味料とか置いてて楽しいから覗いてみて😊— あめちゃん🍭 (@dae426) October 20, 2020
北野エース
うまかばいは北野エースで販売されていました。
昨日、ふと北野エースに立ち寄ったら「あごのだし塩」が売ってて、リクエスト品ってポップがついてた!そして並びには「うまかばい」が。最高すぎる北野エース。私のパワースポット。
— おぎ (@wasurenbotanuki) April 29, 2022
ダイキョー
うまかばいはダイキョーで販売されていました。
→スーパーらしいことします
[九州の醤油]トレンド入り、ダイキョーお気に入り醤油ご紹介するよのコーナー②うまかばい クルメキッコー醤油(福岡)
また変化球。九州味の煮魚、肉じゃがピシャッと決まる。九州の煮物がこれ一本。便利すぎ!ファン多い!どうしても紹介したくランクイン pic.twitter.com/9oVex5aCfg— ダイキョー@福岡の地元スーパー。長崎五島にも店舗あります🍙 (@daikyovalue) June 25, 2024
道の駅くるめ
うまかばいは道の駅くるめで販売されていました。
道の駅くるめで買ってきました。
クルメキッコーの「時短万能たれ うまかばい」
色々使えそうなのでございます。 pic.twitter.com/JpEbMyPceO— F (@mequemequefsan) August 14, 2022
上記の店舗でうまかばいを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ちなみに、下記の店舗では取り扱いは確認できませんでした。
業務スーパー
出典:業務スーパー
うまかばいはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
うまかばいは
- 天然醸造木桶仕込み クルメキッコー醤油
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
天然醸造木桶仕込み クルメキッコー醤油
出典:公式オンラインサイト
- 価格:2061円~1万1654円(本数による)
- 送料:330円~1056円(6本以上購入で送料無料)
うまかばいの公式オンラインショップはこちら
楽天やAmazon
うまかばいを最安値で買える店舗
うまかばいを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- カルディ
- イオン
- 北野エース
- ダイキョー
- 道の駅くるめ
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、うまかばいを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
うまかばいの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
うまかばいの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
うまかばいの悪い口コミや評判
最近買った合わせ調味料「うまかばい」で色々と作ってみる。最初は濃い味付けにしすぎてたが、だんだん慣れてきた。中華にも応用できるので、クックドゥ依存は多少軽減されるかな。まだ和風には挑戦してないので、今度は煮魚でも作ってみるか
— ともだっち (@tomopoo) February 24, 2021
うまかばいは、使い初めの頃は味が濃いと感じる人もいるようです。
慣れてくると自分好みの味付けにできるなるとのことです。
うまかばいの良い口コミや評判
カルディで見つけた
うまかばい
うまいに違いないと買ってみた。
んで、すき焼きにしたよ!
うまかぁぁぁっ
うまかばいの名に偽りはなし!!
味付け不要でストレートで使えるので料理も簡単って妻も言ってた☺️
ちょーオススメですよ!!#クルメキッコー#九州生まれの関西育ち#両親は九州人 pic.twitter.com/POQTxvUqa1
— だーぱん (@dapanda_camp) December 8, 2024
俺は久留米キッコー醤油がお気に入りっす。醤油だけじゃなく、料理で幅広く使える醤油系調味料、「うまかばい」マジ便利!
Amazonでも売ってます😊
あと、壱岐のマル龍醤油、めっちゃうま! pic.twitter.com/Cy0my81eQm— 😊👍美浦部〜🍀🟪🟨時代は小岩井百年牝系 (@mihonoburbon92) September 23, 2023
コレいいかもシリーズ!
第3回は「うまかばい」、魚の煮付け作るのに最適!しかもヅケタレにも使えるし、照り焼きもバッチリ、太刀魚の蒲焼なんかも最高です。 pic.twitter.com/qoz6gLHi9G— kenichi_saso (@kenichi_saso) January 12, 2025
味がブレなくて手軽で便利なのでリピートしてる「うまかばい」
うまかばいに醤油、ニンニクチューブ、生姜チューブお好み量を混ぜ混ぜしたら絶品漬け丼のタレ完成。飛ぶ。 pic.twitter.com/h1GBJO8xVP
— 和団子 (@KimonoDango) August 21, 2024
さっきのジューに甘辛ダレ絡めた♡
これ会社の人からもらったうまかばいめっちゃ美味いし便利だよ🥰!!! pic.twitter.com/MGWq4ujbZV— 鮎チャン^. ̫ .^かかとガサガサ (@ayutsuriacc) October 2, 2022
うまかばいは、使いやすくて便利だという声が多く見られました。
味がぶれなくて、調理が簡単だと人気のようです。
うまかばいに関するよくある質問
Q:うまかばいは何でできていますか?
A:砂糖や醤油、食塩などです。
Q:うまかばいはどこの調味料ですか?
A:明治7年創業・久留米の老舗醤油店「クルメキッコー」の商品です。
Q:うまかばいの保存方法は?
A:直射日光及び高温多湿を避けて保存し、開栓後は、冷蔵庫に保管がおすすめです。
Q:うまかばいのレシピは?
A:すきやき、肉じゃが、煮物等様々な料理に使用できます。
まとめ
うまかばいは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
うまかばいの販売店はこちら↓
- カルディ
- イオン
- 北野エース
- ダイキョー
- 道の駅くるめ
うまかばいの通販サイトはこちら↓
- 天然醸造木桶仕込み クルメキッコー醤油
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。