つま先クッションはパンプスを履くときに足の前滑りを防止してくれる商品です。
つま先クッションがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではつま先クッションの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
つま先クッションの商品情報と価格
引用元:公式サイト
つま先クッションはパンプスを履くときに足の前滑りを防止してくれる商品です。
履きなれないパンプスを履くときや、長時間履いたままになるときに便利です。
使い方は簡単で、パンプスのつま先部分にクッションを入れるだけです。
安価なものは100均に売っており、少し高価なものであればシリコン製のものや低反発素材のものがあります。
価格は110円~1000円未満です。
つま先クッションはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
つま先クッションの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- マツキヨ
- tutuanna
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
ダイソー
つま先クッションはダイソーで販売されていました。
ダイソーのつま先クッションよい
— いもうと (@imokomokomoko) April 1, 2025
セリア
つま先クッションはセリアで販売されていました。
セリアのつま先クッション有能過ぎる〜❗❗この前買ったヴェリココのパンプス柔らかめでサイズが少し大きかったから、これで走れそう❗❗そのままでも履けないことはなかったけど、やっぱりクッションあると違うな〜🤔
— 燦@UC (@sun_niconico) April 6, 2022
キャンドゥ
つま先クッションはキャンドゥで販売されていました。
昨日受け取りしたtalの白パンプス、キャンドゥで買ったつま先クッションとかかとクッションと前滑り止め付けて2年前に買って愛用しているビルケンのインソール入れたらパカパカしなくなった🥺
でもストッキングか靴下履かないと長く歩くと足の甲の皮が剥けそうな材質なので、素足は厳禁かな😵— 麗(RN うらら) (@55_tenshinhan) April 19, 2023
マツキヨ
つま先クッションはマツキヨで販売されていました。
つま先にクッション入れるやつ
マツキヨとかにも、売ってます!— 私は同居で人生詰んだ (@ORCA_desu_) April 17, 2023
tutuanna
つま先クッションはtutuannaで販売されていました。
#チュチュアンナの雑貨 つま先の痛み・サイズ調整にお困りの方に!「消臭ゆび先クッション」¥648(税込)今日まで送料ゼロ☆http://t.co/sY927QdFZo pic.twitter.com/MPDZfhCzJU
— チュチュアンナ (@tutuanna) June 1, 2014
上記の店舗でつま先クッションを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
つま先クッションはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
つま先クッションは
- コジット
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
コジット
出典:公式オンラインサイト
- 価格:528円(税込み)
- 送料:280円~
楽天やAmazon
つま先クッションを最安値で買える店舗
つま先クッションを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- マツキヨ
- tutuanna
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、つま先クッションを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
つま先クッションの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
つま先クッションの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
つま先クッションの悪い口コミや評判
つま先クッションを使ってもいまいち靴にフィットしなかったという口コミがありました。
つま先クッション、どこが正解なのかイマイチ分かってないwww
設置しにくいからもう諦めたわ…たぶん…平気…クッションだし…明日、パパたちが起きたら渡すもの渡しにホテル行くね〜!その方が日中荷物にならないし!
— ぽんスケ@スパコミありがとうございました❤️ (@pon_suke_ncm) January 7, 2022
製品と靴の相性によってはずれる場合があるようです。
つま先クッションの良い口コミや評判
つま先クッションを使用すると、大き目の靴を買ってしまった時もパンプスが足にフィットするからいいですね。
週末の準備( ¨̮ )
靴が大きめだったからジェルインソール入れてつま先クッション入れたら足の負担だいぶ減った感じでよきよき🫶 pic.twitter.com/aBGce7ggPa— ペコ (@ka00e) April 28, 2025
尖って行こうぜ…
踵がフィットせず問題、つま先にクッション入れたら改善 pic.twitter.com/uHWdAUAH7I— アライミカ (@_s_k_i_n_n_y_) May 4, 2025
男装で身長を盛るときは大きめの靴を履くんですが、こいつをいれるとつま先がこすれなくて良い。
これに、土踏まずのクッションが高反発めのインソールをいれるとだいぶ楽になる。 pic.twitter.com/1EkOWuXqba— 咲楽薫5/11a! (@cos422kaoru) February 3, 2025
去年買った厚底、やたら疲れるから重さのせいかなーとも思ってたけどつま先クッション入れたら全然疲れなくなった。
サイズデカくて変に力入ってたっぽい。
靴のサイズってムズいんよな。— りゅう(ฅΦωΦ)ฅ{酸素くれ〜 (@ro_shi_nya_n_te) May 8, 2025
身長165cmの靴サイズ25cmの再現ができました!
インソールとつま先クッション入れたら歩きやすいぴったりサイズになりました☺
実物大チリちゃんできそうですありがとうございます✨ https://t.co/Jxsbc2A6Fq— 紫紅ちゃん (@490_zc) January 23, 2025
また、長時間歩いても疲れにくいです。
つま先クッションに関するよくある質問
Q:つま先クッションの使い方は?
A:つま先クッション」をヒールのつま先部分に入れるだけです。 柔らかいスポンジクッションがつま先にフィットすることで、足の前すべりを防止してくれて、つま先を保護してくれます。
Q:つま先パッドの代用になるものは?
A:ま先にティッシュ つま先パッドが手に入らないときは、ティッシュを詰め込むことで代用できます。 つま先パッドと同様に、靴の先端に詰めてください。 ティッシュは比較的手に入りやすいの応急処置としておすすめです。
まとめ
つま先クッションは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
つま先クッションの販売店はこちら↓
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- マツキヨ
- tutuanna
つま先クッションの通販サイトはこちら↓
- コジット
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。