山崎ハイボール缶は、サントリーの山崎蒸溜所から作られた「山崎」のプレミアムハイボール缶です。
山崎ハイボール缶がどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事では山崎ハイボール缶の販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
山崎ハイボール缶の商品情報と価格
引用元:公式サイト
山崎ハイボール缶は、サントリーの大人気ウイスキー「山崎」を生んだ山崎蒸溜所で製造されたウイスキーで作られています。
プレミアムハイボール缶としては今回で5作目で、「山崎」の名が付いたハイボール缶としては今回で2作目です。
スパニッシュオーク樽で熟成させたモルト原酒を主に使用し、厚みのある味わいと華やかで濃厚な香りが楽しめる特別な一本となっています。
しっかりと冷やせばより香りが引き立ち、プレミアムで贅沢なひとときを演出してくれますよ。
数量限定のため、見かけたら早めの購入をオススメします。
価格は600円(税別)です。
山崎ハイボール缶はどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
山崎ハイボール缶の市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- イオン
- イトーヨーカドー
- ロピア
- ドンキホーテ
- マツモトキヨシ
- スギ薬局
- やまや
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
セブンイレブン
山崎ハイボール缶はセブンイレブンで販売されていました。
なんでいまさら山崎ハイボール缶?
某セブンにてー #山崎 #ウイスキー pic.twitter.com/jN6SqoZdQp— 極不可思議 (@zerotunivers) March 7, 2025
ローソン
山崎ハイボール缶はローソンで販売されていました。
念願の山崎と白州のミニボトルと山崎のハイボール缶買えた!
ローソンありがとう! pic.twitter.com/0qK6zdNzi6— ユーキ (@yukisyumiyuki) December 23, 2024
ファミリーマート
山崎ハイボール缶はファミリーマートで販売されていました。
とあるいきつけのファミマ。
山崎ハイボール缶見つけて、
10日経つが未だ在庫豊富な模様。写真がヘタクソだわ。#ファミマ#山崎#山崎ハイボール pic.twitter.com/zcHwp5w7qp
— タカ@仮眠中 (@citk6972) March 25, 2025
イオン
山崎ハイボール缶はイオンで販売されていました。
いつものイオン
山崎ハイボール缶山積み状態😆
購入制限なしのようです! pic.twitter.com/7vXvI0RP7d— KENSKY (@KENSKY_nikka) December 24, 2024
イトーヨーカドー
山崎ハイボール缶はイトーヨーカドーで販売されていました。
ヨーカドーに缶の山崎ハイボールがあって、値札見ずに買ったら350ml1本で600円で変な声出た
— まいんどふれいあ (@et2_o) December 24, 2024
ロピア
山崎ハイボール缶はロピアで販売されていました。
クリスマス!シャンパン飲むっしょ!
ロピアに3000円であったよ👍️
山崎ハイボール缶も買えた!
書いてる通りに華やかな香りで良き!#シャンパン#山崎ハイボール#ロピア pic.twitter.com/SdASRRPdNA— 松 (@matsusawaaa) December 24, 2024
ドンキホーテ
山崎ハイボール缶はドンキホーテで販売されていました。
山崎のハイボール缶、ドンキで1本だけ残ってて買えた…良かった
まぁまた入荷する可能性もありそうだけども笑— めーご (@ax_type2) December 24, 2024
マツモトキヨシ
山崎ハイボール缶はマツモトキヨシで販売されていました。
#山崎ハイボール缶
ようやくマツキヨでGETできました😂
難易度高すぎw
山崎ハイボール缶見つける前に
他のもの色々見かけた✨ pic.twitter.com/FHp6IetAjT— ひろき (@isAHf2Ma9laofws) December 29, 2024
スギ薬局
山崎ハイボール缶はスギ薬局で販売されていました。
缶の山崎ハイボール近くのスギ薬局行ったら1ケース分ぐらい置いてあった。
穴場なのか?元々の販売数が多いのか?— ベアーズ (@sugi0434) December 26, 2024
やまや
山崎ハイボール缶はやまやで販売されていました。
やまやで山崎ハイボール缶✨️結構大量に売ってるね😊#やまや #山崎 #ハイボール缶 #ウイスキー pic.twitter.com/Nzv9NoCB4O
— TAKA0731 (@TAKAHIRO470731) December 23, 2024
上記の店舗で山崎ハイボール缶を見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
山崎ハイボール缶はどこで売ってる?通販の販売店を紹介
山崎ハイボール缶は
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
楽天やAmazon
山崎ハイボール缶を最安値で買える店舗
山崎ハイボール缶を最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- イオン
- イトーヨーカドー
- ロピア
- ドンキホーテ
- マツモトキヨシ
- スギ薬局
- やまや
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、山崎ハイボール缶を最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
山崎ハイボール缶の口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
山崎ハイボール缶の悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
山崎ハイボール缶の悪い口コミや評判
山崎のハイボール缶高いんよ
— やまと (@masaru1320) February 5, 2025
プレミアム缶、しかもあの「山崎」なのでどうしてもお高めになってしまいますよね…。
数量限定なので特別感を出したいときに楽しみましょう!
山崎ハイボール缶の良い口コミや評判
今日はやっと見つけた山崎ハイボール缶〜華やかで濃厚な味わい〜をいただきます。これは美味しい!山崎は飲みやすくて好き!とは言ってもめったに飲めないんですけどね😅#山崎#山崎ウイスキー #ハイボール#サントリー pic.twitter.com/KKhFivsqPi
— あきぼ (@fjedakhr) January 12, 2025
今日は手羽の唐揚げ🐥⸒⸒
そして山崎ハイボール缶見つけたので飲んでみたけど、、美味い!🥃
600円でコレ飲めるのは幸せ😍その前にドン・キホーテで買ったスモーキーなウイスキーとやらは、もう「ウイスキー」ですらなくて一口でサヨナラした。、
なんだあの味&甘味は、、何入ってんだ😇 pic.twitter.com/cu4Klb8dhe— RedRabbit (@yusensei_stfr) January 1, 2025
山崎ハイボール缶を見かけて買ってきた
開けたらフルーツみたいな香りする!
飲んだらそら美味いあー・・・
ストレートで飲みたい・・・
— 玄奘(ゲンジョー) (@clevercrewhold) January 10, 2025
京都で目に入って買ってきた山崎のハイボール。正直缶のハイボールは日頃あまり美味しいと思わないけど、これはめちゃくちゃ美味い。
600円と缶にしてはお高い値段だけど、店で一杯飲むと思えばこのくらいの値段はするし、ありです! pic.twitter.com/HpWRzQFYKM— タカノ園長@男性保育士 (@HeroSpirits) January 1, 2025
山崎ハイボール缶買ってきたので、山崎NVを4.78倍希釈したやつと飲み比べ。小さいグラスの方なのに色めちゃくちゃ濃い。いちごっぽい香りとか華やかな香りがはっきりするし、意外とスモーキーな味わいで後味バニラの香りが続いてうまい。個人的にはNVは香りも味も薄く感じてしまうかも…うまいな pic.twitter.com/Ke3QCuzY5l
— Pleiades (@deo_ribo) December 24, 2024
飲みやすくて美味しい、さすが山崎!といった声が多く見られました。
通年販売していないので、プレミアム感が良いですよね。
売り切れの店舗も多いので見つけたら即買いしましょう!
山崎ハイボール缶に関するよくある質問
Q:山崎ハイボール缶のカロリーは?
A:100mlあたり51kcalです。
Q:山崎ハイボール缶のアルコール度数はどれくらいですか?
A:9%となっています。
Q:山崎ハイボール缶はまだ製造されていますか?
A:2025年4月の確認では製造を終了したとの記載があります。一部の店舗にはまだ残っている可能性があるので是非探してみてください。
まとめ
山崎ハイボール缶は市販/通販どちらでも購入することが可能です。
山崎ハイボール缶の販売店はこちら↓
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- イオン
- イトーヨーカドー
- ロピア
- ドンキホーテ
- マツモトキヨシ
- スギ薬局
- やまや
山崎ハイボール缶の通販サイトはこちら↓
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。