ニッポンエールグミは、全国各地の特色ある国産果実を使用したグミのブランドです。
ニッポンエールグミがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事ではニッポンエールグミの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
ニッポンエールグミの商品情報と価格
引用元:公式サイト
ニッポンエールグミは、全国各地の特色ある国産果実を使用したグミのブランドです。
「青森県産世界一りんご」や「鹿児島県産大将季&紅甘夏」、「福岡県産あまおう苺」などたくさんの種類があります。
47都道府県全てを網羅しており、現在63種類のグミを展開しています。
47都道府県それぞれの果実を使ったグミを販売し、果実の知名度向上や生鮮での販売強化にも繋げようとしています。
果汁が効いていて美味しいと人気のようです。
価格は110円程度〜です。
ニッポンエールグミはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
ニッポンエールグミの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- ダイソー
- イオン
- キャンドゥ
- ロピア
- イトーヨーカドー
- ダイエー
- マックスバリュ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ロフト
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
ダイソー
ニッポンエールグミはダイソーで販売されていました。
昨日、おやつに一昨日ダイソーで購入した『ニッポンエール』シリーズのグミで熊本県産のすいか味のグミを食べたんだけど…。
すいかの味もしつつも丁度良い甘さで美味しかったです🍉
グミの食感を例えるなら、昔あった『ぷぷるん』(知っているかな❓)を彷彿させる感じでした✋
パッケージはこちらです pic.twitter.com/CikXnWqDch— ジョジョのマーチ23 (@emerald428) August 4, 2023
イオン
ニッポンエールグミはイオンで販売されていました。
今日のおやつ
大学の近くのイオンにニッポンエールのグミが引くほど売ってるのでコンプリートしたいという密かな野望を持っています おいしい pic.twitter.com/dZHr3xd92I— らっこ (@rakko_743) May 7, 2023
キャンドゥ
ニッポンエールグミはキャンドゥで販売されていました。
#日本グミ協会 #キャンドゥ
チョコボールグミが!キャンドゥに😭♡
ニッポンエールグミも!キャンドゥに😭♡なにここのキャンドゥ…特別なの😭?
グミの品揃えが最高過ぎるー!!!!! pic.twitter.com/Hq7cXmZin5— ちぃ (@chiicoda) December 27, 2022
ロピア
ニッポンエールグミはロピアで販売されていました。
ロピアで見つけたニッポンエールグミ、これで制覇完了しました✨ pic.twitter.com/L2AMxnCP9Y
— ジャン・QB(キュウベェ) (@QB08886990jan3) April 1, 2025
イトーヨーカドー
ニッポンエールグミはイトーヨーカドーで販売されていました。
ニッポンエールのグミチョコ買うためだけにイトーヨーカドーまで来ました(・ω・`)
— @・×・@ (@15milk_x) January 19, 2025
ダイエー
ニッポンエールグミはダイエーで販売されていました。
夜食のグミは控えるけど、グミはやめられない…。
この前ダイエーに行ったら日本の果汁を使用した「ニッポンエール」なるグミの棚を見つけたのです。
30種類あって全部買いたかったけど、夫に白い目で見られるのでちょっとずつ買って食べてます🤤。 pic.twitter.com/t2Nj9j8xCb
— 山本由貴子/やまもまや@M3(ク-09b) (@yyyamamo) January 25, 2023
マックスバリュ
ニッポンエールグミはマックスバリュで販売されていました。
山口県はどさけんさん @dosaken101 が
担当しているニッポンエールのグミまるきにあると聞いたけど
何店舗か回っても全部空振りで…
しょんぼりしてたらマックスバリュに
何種類も棚にあり
キャッキャとかごに入れましたなお、埼玉と群馬、千葉は並んでませんでした
他のマックスバリュにないかな pic.twitter.com/Kd7xbQ3tFt— うじょ@かえ (@pp_astrophile) March 17, 2024
セブンイレブン
ニッポンエールグミはセブンイレブンで販売されていました。
グミはやっぱりニッポンエールしか勝たんのよ!
全都道府県を揃えられなかったのが悔やまれますが、なんとか15種類を用意しました。特設コーナー設置ちぅ!
特におすすめはこの2つ
①和歌山産南高梅
爽やかな香りとほのかな甘み!②山梨県産甲斐キング
コクのある濃厚な甘み!#日本グミ協会 pic.twitter.com/V14EfZSLSW— セブンイレブンみつわ台店 (@mituwaseven) April 16, 2025
ファミリーマート
ニッポンエールグミはファミリーマートで販売されていました。
ニッポンエールグミ
55-2(特別編)
ダブルゴールドグミ
今回は番外編になりますが、これを紹介します
湘南ゴールドと東京ゴールドキウイの2つをミックスさせたグミ
味は湘南ゴールドの酸味とゴールドキウイの甘さがいい感じにマッチ!
他の組み合わせもありかもしれない
ファミマ限定です pic.twitter.com/IO5BLevR5r— フルーツと野菜 (@tomatofruitsvv) December 4, 2024
ロフト
ニッポンエールグミはロフトで販売されていました。
ニッポンエールグミ
59.埼玉県あまりん苺グミ
最新作のニッポンエールグミ。ニッポンエールグミにしては弾力があっていつもと違う感じがした。
味はとにかく甘い。酸味がほとんど感じない。あまりん恐るべし
ちなみにロフトでしかまだ見たこと無いです#日本グミ協会 #ニッポンエールグミ pic.twitter.com/KwyYgRPocS— フルーツと野菜 (@tomatofruitsvv) March 19, 2025
上記の店舗でニッポンエールグミを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ニッポンエールグミはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
ニッポンエールグミは
- 全農食品オンラインショップ
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
全農食品オンラインショップ
出典:公式オンラインサイト
- 価格:1960円〜
- 送料:無料
ニッポンエールグミの公式オンラインショップはこちら
楽天やAmazon
ニッポンエールグミを最安値で買える店舗
ニッポンエールグミを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- ダイソー
- イオン
- キャンドゥ
- ロピア
- イトーヨーカドー
- ダイエー
- マックスバリュ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ロフト
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、ニッポンエールグミを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
ニッポンエールグミの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
ニッポンエールグミの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
ニッポンエールグミの悪い口コミや評判
ニッポンエールのグミ美味しすぎてまとめて買った分が一気に消えていく、まずい
— お布団 (@lovely_oftn) February 9, 2024
ニッポンエールグミに関する悪い口コミは見られませんでした。
しかし、食べ過ぎてしまい、すぐになくなってしますという人がいました。
ニッポンエールグミの良い口コミや評判
なんか今まで謎に歯に響く?からグミ苦手だったんだけどロフトで売ってたニッポンエール?のやつ食べたら普通に美味しかったからハマりそう
— しのぶ@毎日マイル (@shio_mogmog) June 11, 2024
学生にグミもらった。ニッポンエールのグミ、美味しいよね。クッキーももらったんだけど写真を撮る前に食べちゃった。 pic.twitter.com/z82VJVIgl4
— mrmt_c (@mrmt_c) April 16, 2025
最近、ニッポンエールグミにハマっているんですけど、いまだに全種類制覇できていません。
どれもめちゃ美味しいです。。 pic.twitter.com/9RKlF4fmhp— 庭和みずく💧🌱水の精Vtuber (@niwawa_mizuku) April 22, 2025
一様グミの方も☺️
なんとニッポンエールグミは47都道府県それぞれあって全部で63種類もあるそう😲
うちの近くのスーパーには5~6種類しか無かった😥
今夜は沖縄県産パイナップル🍍グミ
これもパイナップルその物♥️
美味しい‼️
恐るべしJA全農\(*°∀°*)/ pic.twitter.com/YXmq61NswL— グラン (@A4ReJGXTf4rBqzV) June 5, 2024
今日のグミ
ニッポンエール 『山形県産さくらんぼ』#グミ好き#三度の飯よりグミが好き久しぶりにニッポンエールシリーズ
ニッポンエールのグミ達は本当に味のクオリティが高くてジュレ入りなのが美味しい✨️さくらんぼの美味しさしっかり楽しめます!
きょたさんの地元山形県産ですねー✨️ pic.twitter.com/K1HIHHnikj— HANA (@HANA_POPGUN) April 8, 2025
ニッポンエールグミは、美味しいという声が多く見られました。
たくさん種類がありますが、どれも美味しくコンプリートしたいという投稿もありました。
ニッポンエールグミに関するよくある質問
Q:ニッポンエールグミは何種類ありますか?
A:現在、47都道府県の素材を使用したグミが全63種類あります。
Q:ニッポンエールグミで一番人気なのは?
A:「山梨県産ブラックキンググミ」が1位になったことがあるそうです。
Q:ニッポンエールグミの製造元はどこですか?
A:全国農協食品株式会社で、JA全農が展開しています。
Q:ニッポンエールグミは、どこで買えるますか?
A:スーパーやコンビニ、100均などで売っています。
まとめ
ニッポンエールグミは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
ニッポンエールグミの販売店はこちら↓
- ダイソー
- イオン
- キャンドゥ
- ロピア
- イトーヨーカドー
- ダイエー
- マックスバリュ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ロフト
ニッポンエールグミの通販サイトはこちら↓
- 全農食品オンラインショップ
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。