速乾アクリアは主に手芸や工作、DIYなどに使われる速乾性のあるアクリル系接着剤です。
速乾アクリアがどこで売っているか気になっている人は多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事では速乾アクリアの販売店をまとめました。
市販・通販で分けて調査しているので、気になる販売店をご確認ください!
速乾アクリアの商品情報と価格
引用元:ALTECO
速乾アクリアは主に手芸や工作、DIYなどに使われる速乾性のあるアクリル系接着剤です。
速乾アクリアはアクリル系接着剤なため、布・紙・木・プラスチック・フェルトなどさまざまな素材に使える万能タイプな接着剤です。
また、速乾性のため通常の接着剤よりも乾燥時間が短いため作業効率がよくなり、乾くと透明になるため接着部分が目立ちにくくきれいに仕上がります。
価格は1364円です。
速乾アクリアはどこで売ってる?市販の販売店を紹介!
速乾アクリアの市販の販売店を調査したところ、以下の店舗での取り扱いが確認できました。
- コーナン
- ヨドバシ
- ハンズ
店舗での目撃情報などもあるので紹介していきます。
コーナン
速乾アクリアはコーナンで販売されていました。
アクリアは速乾&木工とも、亀岡のコーナン2店舗とアヤハディオどちらも在庫あり。
けれど、 #アルテコ さんの商品在庫はアクリア含め、どの店も5種類だけなので、
出来れば、瞬着系やノズルの在庫(CP-04や711、スプレープライマーの420ml特大缶)も充実してもらえれば言うことナシです(*´-`) https://t.co/Laxz36c3zH pic.twitter.com/lBwgLiOwYo— はんなりかめちゃんの丹の夢工房 (@Kamezoh2628) November 13, 2019
ヨドバシ
速乾アクリアはヨドバシで販売されていました。
実際ハンズは高かったの。¥385位だったかな。なので速攻ヨドバシ向かって速乾アクリア確保してきた。在庫僅少だったので本当にあと少ししかなかったですね……3本入りが残り2、1本が買ったあと残り1……
— 朔花。@TB&ドール垢 (@sakuhana_TB) April 30, 2024
ハンズ
速乾アクリアはハンズで販売されていました。
11階クラフトコーナーです。
夏休み工作にも大活躍、オススメのボンドをご紹介します。パワーエース速乾アクリア 589円税込
パワーエース速乾アクリアスティック 319円税込木・布・革・紙同士、またそれらと金属・塩ビとの接着が可能。
スティックタイプは細かい作業に最適です。#心斎橋PARCO pic.twitter.com/wLyjAcsbPn— ハンズ心斎橋店 (@HandsSinsaibasi) August 2, 2021
上記の店舗で速乾アクリアを見つけることができます。
紹介した店舗が自分の家の近くにあるか知りたい方は公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
ちなみに、下記の店舗では取り扱いは確認できませんでした。
ダイソー
出典:ダイソーネット
セリア
出典:セリア
速乾アクリアはどこで売ってる?通販の販売店を紹介
速乾アクリアは
- 楽天
- Amazon
などの通販サイトで販売されています。
楽天やAmazon
速乾アクリアを最安値で買える店舗
速乾アクリアを最安値で買える場所は、この記事で紹介した市販店舗になります。
- コーナン
- ヨドバシ
- ハンズ
通販サイトの場合は商品の価格が定価よりも高い場合が多く、送料もかかるので、どうしても高くなってしまいます。
そのため、速乾アクリアを最安値で買いたい場合は市販店舗で購入することをおススメします。
速乾アクリアの口コミや評判
商品を購入する際は事前に口コミを確認することも大切です。
速乾アクリアの悪い口コミ、良い口コミなど評判を調査したのでぜひ、参考にしてください!
速乾アクリアの悪い口コミや評判
速乾アクリアに関する悪い口コミや評判は見当たりませんでした。
速乾アクリアの良い口コミや評判
当店でも速乾アクリア、クラフトボンドを使用しています。
クラフトボンドはアルテコの『速乾アクリア』のOEMのようで、どちらも変わらずいい性能です。
よくわかりませんが、他の酢酸ビニル系と違い「エチレン」が入っている様なので、そこ効果か乾くのが早いです。
ノズルも最高!
みんな買ってね。 https://t.co/VGefKnOfTS pic.twitter.com/wlpz3daoiQ— 甲府モデルの店 パンケーキコンテナ (@PancakeCon) January 17, 2021
速乾アクリアが無くなりそうだったので買いに行ったら…
『布用アクリア』!?
え?こんなのあった!?で購入!
速乾よりお値段高いけど、布が硬くなったりしなかったら細かく使うことが多い私には最高なんだけど!!! pic.twitter.com/cxaYATMdlK— you💙❤️💚💛💜 (@you82809846) August 11, 2023
速乾アクリア優秀すぎて方眼紙接着とカッティングシートが剥がれた箇所の補修が細かく出来る。最高
— 伍長 (@1972_gotyo) April 12, 2022
るんるんオススメの速乾アクリアすごい使いやすい( ´ ▽ ` )ノさすがほっさんもさらっと使ってるだけはあるw
— kensuke tanaka (@kenken_suke) January 19, 2012
壁は二つ折りにして貼り合わせることで立体的になります。
接着剤はこんなもんでしょうか。
木工用ボンドかアルテコの速乾アクリアが使いやすいです。
はみ出た接着剤は爪楊枝の先で拭っておきます。 pic.twitter.com/Akt4gONJLf— 梅桜堂 (@biodooo) September 4, 2022
速乾アクリアは細口ノズルなため、修復や手芸で「使いやすい」という声が多数見られました!
速乾アクリアに関するよくある質問
Q:速乾アクリアの成分は?
A:エチレン・酢酸ビニル樹脂(55%)・水(45%)です。
Q:速乾アクリアを誤飲してしまった場合は?
A:口をゆすぎ多量の水を飲み、医師の診察を受けるようにしてください。
まとめ
速乾アクリアは市販/通販どちらでも購入することが可能です。
速乾アクリアの販売店はこちら↓
- コーナン
- ヨドバシ
- ハンズ
速乾アクリアの通販サイトはこちら↓
- 楽天
- Amazon
ただし市販の場合、その商品の取り扱いがない店舗もあるので、見つけるのに時間がかかる可能性もあります。
なので、時間を無駄にせず確実に購入したい方は通販で購入するのがおススメです。